1 ![]() まちなか案内所『がばい』がオープンする前のこと。当時、私たちオープニングスタッフの中にも素朴な率直な疑問が...そんな素朴な疑問を払拭する為、武雄市レモングラス担当者からのレクチャーを受けました。↓(オープン前) ![]() 『どこをどうやって使うの?』 『色のきれいか~』 『アイスとホットでは味が違う?』 『ティー以外の使い方って...?』 率直な感想や、疑問を出しては、何度も何度も飲み比べていました。 『がばい』がオープンしてからというもの、毎日、毎日、レモングラスの葉を撫でながら、お茶を作っています。100℃のお湯を注ぐとき、ふわ~っと香るレモングラスの爽やかな香り。その香りにホッとする日々です。 聞くところによれば、個人や婦人会の皆様も、ティーの入れ方を研究されているようです。私達も、私達なりの入れ方というか、オリジナルな味が出せるようになり、他のレモングラスティーとの違いを楽しんでいます。 ![]() 皆様も、オリジナルの味作り、試してみられませんか? 生葉も販売しております。〔売り切れの場合は、ご了承ください...〕 基本的なティーの入れ方は、こちらにございます。 ■
[PR]
▲
by takeomachinaka
| 2007-08-21 13:01
| おもてなし
1 |
カテゴリ
以前の記事
2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 フォロー中のブログ
樋渡啓祐物語(2005年...
武雄市のいきいき商店街!! 佐賀県武雄市 武雄温泉... 世界をつつみこむ武雄 TAIZO+TAKEO 武雄よかとこブログ Take oh! 北方町のお花見情報を掲載します 山内町のお花見情報 メール
takeomachinaka@yahoo.co.jp 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||